なんだかんだ意見はあると思いますが、実際問題として30年後にどうなっているかを想定しどうするかを決めないといけない。 例えば今0歳児は30年後には30歳になるわけで、子供を作っててもおかしくない年齢になります。今、出産適齢期の人から0歳児の方が向こう30年間で果たしてどれだけ子供を産むか?そして、今40〜50代の人は70〜80代になるわけで、どれだけ課題が生まれるか。 裏金作ってるヒマがあったら、ちゃんとやることやってほしいんですけどね。

今40半ば子持ち夫婦。結婚してすぐ、20代前半で戸建てを買った。当時はその年齢で買う人は少数派。30過ぎて、子供が小学校上がる前に~みたいな雰囲気あったから。実際、ある不動産屋には門前払い食らった。若すぎて冷やかしと思ったんだろう。 この20年で、円安、東日本大震災などで資材高騰、住宅の価格が跳ね上がった。今の価格は1.5倍くらい。4000万で買えた物件が6000万円になってる感じ。 今だったら買えてないと思う。20年所有してる分、税金や修繕費などは払ってるが、あの時勢いで買ってよかったと本当に思っている。

氷河期に就活した人たちは他の世代より生涯年収が低いとは聞いていたけど、具体的な金額を聞くとやるせなさが増しますね。 私はこの記事でいうと氷河期後期になりますが、周りの同世代の友人たちでも新築一戸建てを建てている人たちはいます。 公務員とか、年上の高級取りと結婚した人とか。 でも他の世代に比べると賃貸や中古物件購入(うちもそう)の割合が多いです。 うちは年収の3〜4倍程度の物件にしたので今のところ払えてるけど、今後のことはわからない。 その前に親(義親70代でローン終わってない、うちの親は賃貸ボロアパート住み)をフォローすることになると思う… 他の方のコメントを見て、皆就職厳しかったんだなと共感しました。 しかもその厳しさは現在進行形という…きついなぁ。

いつ首きられるかわからないからローンを組むリスクを避けた結果かと。家を買っても結局税金やら利子やら保険などを払い続けないといけないし修繕もあちこち大変。借りれないなら最後は安くなってる団地を買ってもいいかなと思う。

車社会の郊外暮らしなのに車すら買えない、だから就職先と条件が合わず就職できない、一方で、車が要らない都会には給料が安いから住めないし、本社などのオフィスワークで氷河期世代のアラフォー後半からアラフィフが求められるスキルはリーダー役やマネジメント役なので経験が少なくできない。 もう終わっている。 就職に恵まれているZ世代よりも給料も安く婚姻率も低いし今更結婚しても子供を産める年齢じゃ無いから少子化支援からハズれ岸田総理も助けてくれないし、時間は戻せないから転生するしかないのかな?と思う。転生以外にいいアイディアがあったら教えて貰いたいくらいだ。

氷河期世代ですが、結婚と家諦めて、なんとか貯金できている状態です。 今人手不足で苦しんでいる業界(教員など)が、氷河期の頃に採用ゼロとか渋らないで採用してたら、また違う未来になっていたと思います。 もう取り返しつかない状態だと思います。 対策するのが遅すぎます。30年、せめて10年前にやっていれば…。

日本は新卒カードを失ったら余程の逸材じゃない限り目もくれないばかりか、経験すら積めない状況で経験者を求め、未経験で入ればまともな教育もされないブラック企業とレールを外れた者を全く救う気がなく、社員として採用して欲しければ這い上がってこいという立場であり、非正規から正規のハードルが高くいつまで経っても低賃金で長時間働かなければならず、スキルや学歴を向上させることがそもそも困難で正規との差が広がるばかり、正規職であれば待遇だけでなく様々な教育や資格取得の場が設けられているが、非正規の場合は対象外とされることも見受けられる。 仮に40代で正規採用されたとしても、大手企業に採用されるのは運と実力が必要、大部分は中小企業に入社するしかなく、好条件で採用されない限り20代と変わらない初任給で働くしかないというのも給与水準が低い要因、自分も非正規から正規となり賃金は上がったにしても家の購入には至らない。

81年生まれです。 暫くフリーターのちバイト先で社員登用。 月給は未だ新卒初任給並です。年収は手取り300ちょい。 が、家持ちです。大きくなく庭もありませんが、新築です。 妻、猫2匹、犬1匹と暮らしています。 よく外食するし、外泊は年2〜3回します。 決して裕福ではないですが、十分楽しく生活しています。 まあ、車無いし子供もいないからですかね。 妻がパートに出てくれてますし。 車と子供いれば未だ賃貸、ペットもいなかったかもしれません。 要は、自分が何を求めるかですね。 給与安いけど家欲しいなら他を我慢、子供や車等々欲しいなら家は賃貸。 私は賃貸は毎月お金が消えていくだけで何も残らないので、持ち家を選びました。

就職氷河期は、安く使い捨てされた感じ。フリーター、派遣は自由で新しい働き方だと囃し立てたが実際は、簡単に切り捨て出来る便利な人材だった。安定性求めて正社員なろうにもフリーターは、職歴ならないから無職扱いされていた。 上下世代との賃金格差も大きいし上手く自営や転職出来たのは、一部だと思う。

家を建てるのも建て直すのも金が無いよねぇ。そもそも今の70-80世代も実家から援助受けて家建てたりのがあるんでは。しかも親は付いてこない。今は支援してもいいけど同居とかもね。まぁ家を世代ごとに建てるのもどうかと思う。リフォームして2世代ぐらい使うぐらいの感覚ではないか。地震でもなきゃ潰れやしないよ。

自分も就職氷河期ど真ん中の世代。 運良く正社員で就職できた人、お金を持っている人と結婚できた人…ホント、運運運って感じの世代。 私も運良く一念発起したのがうまくいって、正社員として働けているけど、パートや派遣の同年代の知り合いが多い。 救済救済と政府は言うけど、公務員にその世代の人1人募集とかね。何百倍という倍率で、とてもじゃないけど、今まで派遣やパートでやってきた人の中から採用されるとは思えない。 今までガシガシ働いていて、高学歴だけど運悪く待遇が悪くて…なんて人が採用されるんだろうなという絶望的な救済措置。 救済というなら、もっと大掛かりにやりなさいよ。 あと、退職金課税とか言うな。 私たち世代がモロに被るだろうが。

高度成長期やバブル時代の方々も年金では暮らせず、生活保護申請者が増えているのに… 氷河期世代が高齢者になったら爆発するんだろうね。 その時、今よりも人数少ない現役世代は支えられるだろうか。 そして生活保護者は医療費も無料、眼鏡も無料なので、保険財源も支えられるだろうか。 間違いなく足りないと思うが、政府大好きな国債発行で補えるだろうか。その時には1500兆円以上は抱えている状態で。 今の10代20代は、今よりも税金高く、消費税20%、医療費の自己負担率5割、国債発行し過ぎて利上げ出来ず、超円安物価高のインフレ…の生活になるでしょう。 成長する東南アジアなど海外逃亡が勝ち組かも

新卒で300社の就職活動。 理系建築関係はことごとく落ち、先物取引の会社で使い潰され、半年でクビ。 契約社員で入るも正社員になれず会社の中抜き要因として飼い殺し。 ようやく正社員として職に就けて、これからと思ったら、リーマンショックで仕事なくなり解雇。 就職活動しても何してきたの?と言われる始末。 今では、独学と勉強で、フリーのシステムエンジニアとして、食べています。 中には、某広告企業のシステム開発の5次受けくらいの開発が納期間に合わないからと回ってきたりします。 2.30万くらいの仕事が大学などに20倍から50倍くらいの金額で納品されてるのを見ると、何をしても氷河期世代は使い潰されるだけだよなと感じています。

みんなで生活保護申請して公営住宅に住めばいいだけでしょう? 持ち家がないことが一体どんな問題なの? 問題なんだったらもっと早くに対策も打てたでしょう? 住宅減税だってずいぶんやったよね? 収入も定職もなかったから全く関係なかった人がほとんどだったんだろうけどさ。全然補助してもらえなかったんだから生活保護で医療費も1割負担から0割負担のライフハックするに決まってるでしょう。消費税で生活保護受給者からなんぼかは税金回収できるからそんなに痛くもないかな。国は投資を惜しんで経済をシュリンクさせたけど主犯は次々いなくなったね。これまでずっと何もしてこなかったんだ。生活保護だけはちゃんとやれよ。

円安でただ働くだけで収入アップしてたバブル期 その時代なんの戦略もなく経営していた経営陣と 時代の恩恵を受けていた人達を保護するために捨てられた氷河期世代 バブル期世代は老後も豊かな生活をし 戦略も何もなく働いてた人が会社の経営に周り 今でも社会に迷惑をかけている 経済は低迷を続けてるのに社会保障は増えていく 下の世代を搾取してね

老後より”いま”だと思うんですけど。。。 どれもこれも支援をと言う割には口から出てくるのは社会で〜とほんと他人事。挙げ句の果てに空き家を利用してとか余りモノ与えときゃいいだろくらいにしか考えてないですよね。非正規から正社員になったところで家買えませんよ?だれがローンで貸してくれるんですか?エセ貧困の若者より氷河期世代は遥かに状況は深刻なんですよ。

持ち家がないのが衝撃的だと。未だにこんなこと言うメディアが衝撃的だ。 この世代はそもそも国を信用していない。社会不安になり会社が潰れたりすることもある。リストラの対象になりうることもあるだろう。 その中で大きな借金背負って家を買って同じ仕事し続けられるかあまりにも不安。 ついでに言えば転職だって昔に比べればしやすくなってる。 そういう理由で持ち家持たず自分のライフステージに合わせて都度適切な住まいに変えている人だっているだろう。 借金地獄に陥りブラックで働き続けなきゃならん人よりよっぽど柔軟性があって懸命だと思うがな。